
こんにちは
2月に入りましたね~
昔は1月2月といえばリフォームは少し落ち着きゆとりがある時期でしたが
近年は1月2月のリフォームはかなり忙しい時期になりつつあります。
去年の末ごろからのリフォーム事例です!
↓キッチン天井アクセントルーバーBefore
いつもお世話になっている材木屋さんで下処理
カット、加工、塗装を行い現地で取り付けます↓
材料はゴム集成材、塗料はオスモクリアになります。
養生を行い、下地の位置をしっかりと確認して設置します
こちら↓
こちら
After↓
もはや美しいです(笑)
ライトアップでさらに雰囲気割り増しですね!
地味にものすごく大変な作業でしたが最高にいい仕上がりになり
とても喜んでいいただけました!
次はルーフデッキ交換↓
レッドシダー材だった為、広範囲で腐食
外部ウッドデッキにペンキ(膜をつくる)は避けましょう!
かならず浸透性塗料を使用することをお勧めします。
面倒な方はコストはかかりますがハードウッドをお勧めします!
撤去後↓
清掃、トップコート塗装
バッチリ綺麗になりました!
材料はイタウバ材
メンテナンスフリーです~
ただ半年ほどで色味はすべてなくなり、シルバーグレー色になります。
ハードウッドはとても固い材料なのでビスを打つのも、一度下穴をあけ、座彫り、ビス固定になります。
綺麗に見えるようにビスの位置はしっかりと揃えます!
続いては年末の外壁塗装
幸運にも天候はすべて晴れ、最短で完了しました!
工程の順で細かなチェックを行います
綺麗ですね!
コーキング処理、鉄部はさび止めの処理など下処理はしっかりと時間をかけて行います。
モノトーンでおしゃれな仕上がりになりました!
塗料は
屋根:エスケー化研 ヤネフレッシュSi
壁:エスケー化研 プレミアムシリコンです
こちらも年末ぎりぎりキッチントイレ交換↓
解体後
After!
オシャレなキッチンに変わりましたね!
メーカー:クリナップ ラクエラ
人気商品です!
グレーのアクセントと木目の相性バッチリですね!
↓こちらはトイレ交換
Panasonicアラウーノ+アクセントクロス
オシャレに仕上がりましたね!
↓こちらはウッドワン スイージ カップボード
とてもいい商品で、ブラックアクセントクロスといい感じです!
床はすべてフロアタイルです!
昨年末は現場が完成するかヒヤヒヤでしたが
全現場完了し皆様にはとても喜んでいただけました!
年始からもたくさんのお問合せをいただき、とても感謝です。
ただご対応できなかったお客様へは大変申し訳ございませんでした。
少しづつ人員を増やし、ご対応できるよう努めてまいります。