こんにちは!
先日完成したマンションプチリノベのBefore~Afterです!
今回は洋室リノベと洋室→ウォークイン化、床修繕を施工しました。
まずは洋室リノベ↓Before
↓解体後(収納を無くしお部屋を広くします)
↓ドアの位置を変えるため壁も撤去です。
工事前は大工さんたちと綿密に打ち合わせ
スケッチなどでイメージを共有します。
下地施工中↓
↓使い勝手が悪かった押入れもクローゼットへ変更します。
↓ベース完了!
こちらは造作家具(ウォークイン)
たくさん収納できます!
↓洋室完成!
見違えるほどおしゃれな内装になりました!
ガラス格子があった箇所に元々ドアがありましたが収納があった箇所へ移動!
床は廊下より1段下がっていた為、置床工法でマンションL45をクリアし無垢材(オーク材)を貼りました!
下部の本棚は造作です!
本棚には隠れニャン戸があります!
猫ちゃん出入りです!
↓こちらはウォークイン造作収納(可動棚)
可動棚の向いにはハンガー棚!
↓もともとは和式の納戸タイプでしたがこちらもクローゼットへ変更!
こちらは足場板で棚を造作します!
表面をグラインダーでやすり水拭きを行い綺麗にします!
反りや曲がりがすごい為、反りにあわせて加工してもらいました!流石です!
↓何もしないと隙間が空いてしまいますが癖通りにカットしているのでぴったりです!
↓完成!
存在感が半端じゃないです!
下部はルンバ用に上げています!
WAXで仕上げている為表面は見た目と違いつるつるです!
↓床を復活させます!
まずは下処理↓
↓右のオスモ塗料で床を復活させて左のFARROW&BALLで壁をアクセント塗装します!
↓完成後!
ほぼ新品に見えます(笑)完全復活ですね!
これが無垢材の良さでもあります!
(ただ深い傷などは消えません)
元々どこかのデザイナーさん?がリフォーム済みの物件でかなりデザイン性がありおしゃれでしたが使用済み感がすごく
なにか暗い感じが漂っていました。
↓After
床補修や壁アクセントをしただけですが完全に復活しましたね!
もともとがすごく良かったのでさらに良くなりました!
今回の工事は約1か月です!
リスタイルでは通常のリフォームからリノベーション、デザイン、補修、修繕まで
その方のライフスタイルに合わせてプランニングをさせて頂きます!
家具関係もどんどん力を入れていければと思います!
これから湘南 横浜地域でリフォームリノベーションをご検討中の方!
中古物件をご購入予定の方など
是非、リスタイルへご相談下さい!